きんきょう

肩こり対策中

いろいろ試してみたけど、肩こりには適度な運動+ピップエレキバンが一番効果的であるという結論に達しました。別にピップじゃなくていいんだけど。「磁気の影響を受けるものに近づけないで下さい」って書いてあるのが気になります。影響を受けそうなものが仕事道具なんですけど。どのくらい近づいたらマズいんだろうね。

伝記って

近所の図書コーナーで学習漫画・日本の伝記 卑弥呼っていうのを発見。卑弥呼の伝記!? 中国の文献にたかだか数百字しか登場していない、実在さえもあやふやな卑弥呼の伝記だけで単行本1冊分ですか? いったい何を描いてるんだと気になって読んでみたら、幼馴染みの初恋の少年とかオリキャラ出まくりの普通に面白い少女漫画だった。しかし「勉強になる」部分は皆無な気が。…漫画担当の人は大変だったんじゃあ…いや、なまじ色々と伝説が残ってる人より自由度が高くてやりやすかったのか? とか色々考えてしまった。でもやっぱり卑弥呼は他の古代有名人と抱き合わせ1冊くらいでちょうど良かったのではないかと思います。

学習漫画 日本の伝記 卑弥呼 邪馬台国のなぞの女王

学習漫画 日本の伝記 卑弥呼 邪馬台国のなぞの女王

…ついでに漫画担当の「すがともこ」氏について調べたら、4コマ作家の「ともち」さんと同一人物だと知ってけっこうびっくり。

山括弧という言い方を今知りました

SFに出てくる宇宙船とか特別な名詞なんかを 《》(二重山かっこ)で括ったりしてますよね。
 例1:宇宙船《偉大なる暁》号
 例2:彼が…この地球にたった一人生き残った《人間》…!
←「人間」に「ヒューマン」とかルビ振ってるイメージ
これってなんで 《》 なの?って以前相方から聞かれて「うーん…なんかカッコいいから?」とか凄い適当な返事をした覚えがあるんだけど、本当のところ何故 《》 なんでしょう?明確なルーツがあるのかも知れませんが私は黎明期のSFには疎いですし(…黎明期じゃなくても知識浅いです)Googleさんでは記号をうまく検索できないし「二重山かっこ(括弧)」では関係ありそうなのがヒットせず。

特に竹やぶがいい

友達とジブリ美術館のチケット取れたから行こうぜって話になったんで、そんじゃ予習して行くかーと思って手持ちDVDを漁ってみたんだけど「パンダコパンダ」しか無かった。それはジブリじゃないだろって気がしつつもとりあえず観る。ぬうう…やはり素晴らしいわこの作品! 結局「雨降りサーカス」も含めて3回ずつ観てしまったよ。

パンダコパンダ&パンダコパンダ雨ふりサーカス [DVD]

パンダコパンダ&パンダコパンダ雨ふりサーカス [DVD]

↑あれ?販売元ジブリなんだ。